2017年07月28日
「事故発生」
昨日、工場の前で事故があった。
救急車のサイレンが工場の前で止まったので、「もしや事故では」と思い、窓からロッキー店の方を見ると、車がゆっくりと止まり、次々と列をなしていた。
表に出ると、救急車が止まっていた。
「あぁ、やっぱり」と思って、現場に近づいた。
道路に中年の人が倒れていた。軽ライトバンと、自転車の接触事故であるとの事。意識はあるようだ。

まだ警察は来てない。民間の人が両サイドに立ち、交通整理をしていた。
そこへパトカーが到着。救急車も病院へと向かった。


「おっと、俺も仕事中だった。」と思い、そそくさと仕事場に戻った。搬送された方の軽傷であることを祈る。
毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよー。という唄があったが、本当に暑い日が続いています。7月で35℃だから、12月には50℃を越えるんじゃないかと、とても不安です。
各々方、熱中症と交通事故にはくれぐれも油断めさるな!
救急車のサイレンが工場の前で止まったので、「もしや事故では」と思い、窓からロッキー店の方を見ると、車がゆっくりと止まり、次々と列をなしていた。
表に出ると、救急車が止まっていた。
「あぁ、やっぱり」と思って、現場に近づいた。
道路に中年の人が倒れていた。軽ライトバンと、自転車の接触事故であるとの事。意識はあるようだ。

まだ警察は来てない。民間の人が両サイドに立ち、交通整理をしていた。
そこへパトカーが到着。救急車も病院へと向かった。


「おっと、俺も仕事中だった。」と思い、そそくさと仕事場に戻った。搬送された方の軽傷であることを祈る。
毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよー。という唄があったが、本当に暑い日が続いています。7月で35℃だから、12月には50℃を越えるんじゃないかと、とても不安です。
各々方、熱中症と交通事故にはくれぐれも油断めさるな!
2017年07月25日
花の首飾り
一昨日の新聞に「花の首飾り」の挿話が、写真と共に載せてあった。

私はこの曲を聴くと、青春時代のことが蘇ってくる。高校2年の春休み、初めて親元を離れ、本渡の第二自動車学校に一週間通ったためだった。
当時は16歳から自動二輪の免許が取れた。本渡北小学校の川沿いに金沢牧場があった。目と鼻の先には、自動車学校が見えていた。
そこに、一週間、草鞋を脱がさせてもらった。バイト代はないが、宿泊費、食事代は無料だった。
朝六時起床で、牛の下の世話や、餌やり、搾乳した牛乳を酪農組合に出荷してから朝食になる。
朝食後は、牛の餌の草刈り、これが大変だった。
鉛筆しか持ったことのない小生は、二日目には手にマメが出来た。
親元を離れ、他人様の飯を食べるということは、大変なことだと学んだ。無事二輪免許を取り、牛深行きのバスに乗った。
当時は2時間以上はかかっていた。今の宮地岳のカカシ村付近に差し掛かった時だった。辺り一面ピンクのレンゲ畑が見えて来た。
その時、バスのラジオから、この曲「花の首飾り」が流れて来た。もともとロマンチストな小生だったが、ホームシックも重なって、ぐっとこみ上げるものがあった。
タイガースはあまり好きではないが、この曲だけはとても好きだ。
日本全国から、詩を応募し、130543通の中の優秀賞に、すぎやまこういちが曲をつけた。
作詞した人の地元、北海道の八雲町では、防災無線にこの曲が流れるという。
今、花咲く娘たちは、どうしているのだろうと一人呟く。そしたら息子がやがて古希を迎えるんじゃないと、我現実に戻る。
最後、ちなみに私の携帯の着メロは、この曲である。8年にもなる。

私はこの曲を聴くと、青春時代のことが蘇ってくる。高校2年の春休み、初めて親元を離れ、本渡の第二自動車学校に一週間通ったためだった。
当時は16歳から自動二輪の免許が取れた。本渡北小学校の川沿いに金沢牧場があった。目と鼻の先には、自動車学校が見えていた。
そこに、一週間、草鞋を脱がさせてもらった。バイト代はないが、宿泊費、食事代は無料だった。
朝六時起床で、牛の下の世話や、餌やり、搾乳した牛乳を酪農組合に出荷してから朝食になる。
朝食後は、牛の餌の草刈り、これが大変だった。
鉛筆しか持ったことのない小生は、二日目には手にマメが出来た。
親元を離れ、他人様の飯を食べるということは、大変なことだと学んだ。無事二輪免許を取り、牛深行きのバスに乗った。
当時は2時間以上はかかっていた。今の宮地岳のカカシ村付近に差し掛かった時だった。辺り一面ピンクのレンゲ畑が見えて来た。
その時、バスのラジオから、この曲「花の首飾り」が流れて来た。もともとロマンチストな小生だったが、ホームシックも重なって、ぐっとこみ上げるものがあった。
タイガースはあまり好きではないが、この曲だけはとても好きだ。
日本全国から、詩を応募し、130543通の中の優秀賞に、すぎやまこういちが曲をつけた。
作詞した人の地元、北海道の八雲町では、防災無線にこの曲が流れるという。
今、花咲く娘たちは、どうしているのだろうと一人呟く。そしたら息子がやがて古希を迎えるんじゃないと、我現実に戻る。
最後、ちなみに私の携帯の着メロは、この曲である。8年にもなる。
2017年07月20日
天空の碁会所と「マツコの知らない世界」
河浦の碁会も毎回盛況になってきている。
牛深からのご常連も4人になった。

冷房は効いているし、別天地である。
小高い山の上に建っているので、見晴らしもよく、まさに天空の碁会所である。
碁もいいのだが、今、当店に異変が起きている。この前の商談会の結果、当店蒲鉾に、3種類のサンプル依頼があった。
息子がうまくプレゼンしてくれただろう。

つぎは、新商品のパッケージが決まった。
佐賀県伊万里市にある、デザイン会社(株)カスタネットに依頼した。「貝川さん、イラストは難しか」と社長さんからTELが来た。
「写真じゃだめですか。」「すべて任せるよ。」といって送ってきた画像がこれだ。

流石カスタネット、非の打ち所がない。一発OKであった。「だんだんよくなる法華の太鼓」ではないが、さらに追い打ちがかかる。
火曜日の夕方、TBSテレビのプロヂューサーから電話がかかって来た。
「マツコの知らない世界」という番組に、くんせい蒲鉾を紹介していいかという内容だった。
私は初めて聞く番組で、見たことも無かった。
「ああ、いいですよ。銀座熊本館に置いていますので、そちらで購入されてください。」と言って、切った。
そしたら、すぐ番組概要がFAXされてきた。
なんと全国ネットのゴールデン番組じゃないか!
ああ、またやってしまった。もう少し対応をうまくやればよかった。
そのことを今日、商工会議所の吉永さんに伝えたら、馬鹿のふけのと怒られた。
さっそくお詫びの電話を入れ、まだ購入されてなかったら、こちらから送ることを伝えた。
まだ購入していないとの事だったが、私たちも収録前に食べてみたいと思っていたとの事。
非礼を詫びさっそく送った。
ただ、放送されるかは、まだわからないが、放送は8月15日の午後9時からの予定。
私は天空の碁会所から帰るとき、ここからの風景が好きで、しばし眺めてから帰る。

当分この風景とはおさらばになるだろう。
事情通の話
彼はまだ知らない。フール、オン、ザ、ヒルと呼ばれていることを!
牛深からのご常連も4人になった。

冷房は効いているし、別天地である。
小高い山の上に建っているので、見晴らしもよく、まさに天空の碁会所である。
碁もいいのだが、今、当店に異変が起きている。この前の商談会の結果、当店蒲鉾に、3種類のサンプル依頼があった。
息子がうまくプレゼンしてくれただろう。

つぎは、新商品のパッケージが決まった。
佐賀県伊万里市にある、デザイン会社(株)カスタネットに依頼した。「貝川さん、イラストは難しか」と社長さんからTELが来た。
「写真じゃだめですか。」「すべて任せるよ。」といって送ってきた画像がこれだ。

流石カスタネット、非の打ち所がない。一発OKであった。「だんだんよくなる法華の太鼓」ではないが、さらに追い打ちがかかる。
火曜日の夕方、TBSテレビのプロヂューサーから電話がかかって来た。
「マツコの知らない世界」という番組に、くんせい蒲鉾を紹介していいかという内容だった。
私は初めて聞く番組で、見たことも無かった。
「ああ、いいですよ。銀座熊本館に置いていますので、そちらで購入されてください。」と言って、切った。
そしたら、すぐ番組概要がFAXされてきた。
なんと全国ネットのゴールデン番組じゃないか!
ああ、またやってしまった。もう少し対応をうまくやればよかった。
そのことを今日、商工会議所の吉永さんに伝えたら、馬鹿のふけのと怒られた。
さっそくお詫びの電話を入れ、まだ購入されてなかったら、こちらから送ることを伝えた。
まだ購入していないとの事だったが、私たちも収録前に食べてみたいと思っていたとの事。
非礼を詫びさっそく送った。
ただ、放送されるかは、まだわからないが、放送は8月15日の午後9時からの予定。
私は天空の碁会所から帰るとき、ここからの風景が好きで、しばし眺めてから帰る。

当分この風景とはおさらばになるだろう。
事情通の話
彼はまだ知らない。フール、オン、ザ、ヒルと呼ばれていることを!
2017年07月15日
イタリア一人旅はつらいよ
昨日は、嫁に昔の同僚から久しぶりに女子会をしないかというTELが入った。
泊りがけで来いとの事だった。
「ああいいよ!お前にはいつも苦労ばかりかけているから、今日は、楽しんで来いよ。家のことは何も心配しないでいいから。小遣いはあるのかい。何ある、そりゃ良かった。」と言って、気持ちよく送り出した。
夜のとばりが下りるのを待って、我々も食べに行くことにしたが、今は夏だからなかなかとばりが下りない。
息子たちも誘ったが、「一人で行ってくれば。」との事だった。
「イタリアに一人旅かぁ」それもいいだろう。と、後ろ髪を引かれる思いで、送ってもらった。
店に入ると、マスターがニコッとして迎えてくれた。
「今日は長居はしない。次のお客さんが来るまで」と言って、まずはビールで流した。
カルパッチョを頼んだが、無いとの事で、じゃ、適当に見繕ってもらった。

マスターも隣に座り、昔話に華が咲いた。私が20代前半の頃、小学生に絵を週2回教えていた時代があった。
マスターは、その時の教え子である。彼が、最初牛深に店を出した時、客として来店し、久しぶりの再会を喜んだ。
「いやー立派になったものだなぁ。」その時マスターが、「まだ絵を描いてますか。」と尋ねたら、貝川さんは「絵は描いていないが、鞘の中の刀はいつでも磨いている。」と言ったとか。
彼には、その言葉が今もカッコよく記憶に残っているらしい。嬉しい。
話は尽きないが、締めにカルボナーラを作ってもらった。私の好物である。

ふと、横を見るとワインが2本空になっていた。
「しまった。明日は商談会だった。」またやってしまった。
10時前には帰宅したけど、目が覚めたのは、3時過ぎだった、昨日商談会に行く車の中で、息子が、
「お父さん、また倒れていたね。起こさなかった。」
おわり
泊りがけで来いとの事だった。
「ああいいよ!お前にはいつも苦労ばかりかけているから、今日は、楽しんで来いよ。家のことは何も心配しないでいいから。小遣いはあるのかい。何ある、そりゃ良かった。」と言って、気持ちよく送り出した。
夜のとばりが下りるのを待って、我々も食べに行くことにしたが、今は夏だからなかなかとばりが下りない。
息子たちも誘ったが、「一人で行ってくれば。」との事だった。
「イタリアに一人旅かぁ」それもいいだろう。と、後ろ髪を引かれる思いで、送ってもらった。
店に入ると、マスターがニコッとして迎えてくれた。
「今日は長居はしない。次のお客さんが来るまで」と言って、まずはビールで流した。
カルパッチョを頼んだが、無いとの事で、じゃ、適当に見繕ってもらった。

マスターも隣に座り、昔話に華が咲いた。私が20代前半の頃、小学生に絵を週2回教えていた時代があった。
マスターは、その時の教え子である。彼が、最初牛深に店を出した時、客として来店し、久しぶりの再会を喜んだ。
「いやー立派になったものだなぁ。」その時マスターが、「まだ絵を描いてますか。」と尋ねたら、貝川さんは「絵は描いていないが、鞘の中の刀はいつでも磨いている。」と言ったとか。
彼には、その言葉が今もカッコよく記憶に残っているらしい。嬉しい。
話は尽きないが、締めにカルボナーラを作ってもらった。私の好物である。

ふと、横を見るとワインが2本空になっていた。
「しまった。明日は商談会だった。」またやってしまった。
10時前には帰宅したけど、目が覚めたのは、3時過ぎだった、昨日商談会に行く車の中で、息子が、
「お父さん、また倒れていたね。起こさなかった。」
おわり
2017年07月06日
七夕の願い
少し遅くなったが、6月30日、アマビズにパッケージデザインの無料相談に息子と二人で出かけた。
久々銀天街のアーケードを歩いた。


七夕をひかえ、あちこちに七夕の竹ざさが飾ってあったが、人は一人も歩いていない。
センター長には会うことはできなかったが、松田講師から色々アドバイスを受けて、有意義な相談会であった。
新商品名の方向性も決まった。


道場破りにうつつを抜かしている時ではないが、台風に大雨と自然災害のニュースが次々と伝わってくる中、身動きできない。
「今はまだ動く時ではないと言うのか」(北斗の拳より)
明日は、七夕、心の短冊に願い事の一つも書いてみるか。
「ユリアよ、一年に一度、七夕の日だけでいいから、夢の中に現れてくれ!」ケンシロウ
事情通の話
ケンシロウ、お前はすでに死んでいる。
久々銀天街のアーケードを歩いた。


七夕をひかえ、あちこちに七夕の竹ざさが飾ってあったが、人は一人も歩いていない。
センター長には会うことはできなかったが、松田講師から色々アドバイスを受けて、有意義な相談会であった。
新商品名の方向性も決まった。


道場破りにうつつを抜かしている時ではないが、台風に大雨と自然災害のニュースが次々と伝わってくる中、身動きできない。
「今はまだ動く時ではないと言うのか」(北斗の拳より)
明日は、七夕、心の短冊に願い事の一つも書いてみるか。
「ユリアよ、一年に一度、七夕の日だけでいいから、夢の中に現れてくれ!」ケンシロウ
事情通の話
ケンシロウ、お前はすでに死んでいる。
2017年07月05日
旬が命
7月1日に知人から、トウモロコシが届いた。
昨年も送ってもらった。ありがたい事である。

一日にして、実はならない。植えてから収穫するまでの生産者の苦労は大変だろうと思う。
魚にしろ野菜にしろ、取れたての旬が命。
その命をないがしろにするような出来事があった。
トウモロコシは、6月28日に出荷されていた。
私のところに着いたのは7月1日。4日かかっていた。
県内で4日かかるってことはどういう事だろう。
佐川急便は、いまだに飛脚を使っているらしい。その点では、黒猫の方が数段勝っている。
送ってくれた知人に、飛脚は何と説明したかは定かではないが、

甘くて美味しかったことが救いであった。
昨年も送ってもらった。ありがたい事である。

一日にして、実はならない。植えてから収穫するまでの生産者の苦労は大変だろうと思う。
魚にしろ野菜にしろ、取れたての旬が命。
その命をないがしろにするような出来事があった。
トウモロコシは、6月28日に出荷されていた。
私のところに着いたのは7月1日。4日かかっていた。
県内で4日かかるってことはどういう事だろう。
佐川急便は、いまだに飛脚を使っているらしい。その点では、黒猫の方が数段勝っている。
送ってくれた知人に、飛脚は何と説明したかは定かではないが、

甘くて美味しかったことが救いであった。
2017年07月02日
不審者
昨日、八幡宮の上棟式と落成式を撮った写真を奉納するため、一人でお宮に向かった。落成式以来である。

境内に入ると、立派な拝殿が凛として建っているではないか。さっそく参拝しよう。
真ん中の鈴を左右に振ったが、鳴らない。
「あ、そうかお賽銭を入れるのを忘れたからだ。」と気付き、ポケットに手をやったが、財布を忘れて来てた。
小銭はあるだろうと、取り出したら、169円しかない。

どうしよう、そわそわしていたら、駐車場の車の中からこちらを見ている人影が見えた。不審者に見えたのだろう。
「神様すまねえー。今日は百円で勘弁してくれ。明日はきっと千円入れますので。」と神様にツケにしてもらい、気を取り直して鈴の紐を左右に振ったが、また鳴らない。
鈴の音なんてどうでもいいと思い、柏手を打って中に入った。先客がいたらしく、センスのないお神酒が上がっていた急いで、奉納写真を撮り、その場を後にした。
そして、隣の社務所に行き、宮司さんに無事手渡すことが出来た。


「こんなに沢山ですか!」と大いに喜ばれた。
そして今日、神様との約束でお賽銭を入れに行った。

真ん中の鈴を振ってみた。そしたら、かすかに鈴の音がした。安堵した。
今日は安心して中の写真を撮ることが出来た。

帰りの車の中でふと思い出した。「しまった。何も願い事してこなかった。」
事情通の話
「この男、こと金の事になると、小心者である。」

境内に入ると、立派な拝殿が凛として建っているではないか。さっそく参拝しよう。
真ん中の鈴を左右に振ったが、鳴らない。
「あ、そうかお賽銭を入れるのを忘れたからだ。」と気付き、ポケットに手をやったが、財布を忘れて来てた。
小銭はあるだろうと、取り出したら、169円しかない。

どうしよう、そわそわしていたら、駐車場の車の中からこちらを見ている人影が見えた。不審者に見えたのだろう。
「神様すまねえー。今日は百円で勘弁してくれ。明日はきっと千円入れますので。」と神様にツケにしてもらい、気を取り直して鈴の紐を左右に振ったが、また鳴らない。
鈴の音なんてどうでもいいと思い、柏手を打って中に入った。先客がいたらしく、センスのないお神酒が上がっていた急いで、奉納写真を撮り、その場を後にした。
そして、隣の社務所に行き、宮司さんに無事手渡すことが出来た。


「こんなに沢山ですか!」と大いに喜ばれた。
そして今日、神様との約束でお賽銭を入れに行った。

真ん中の鈴を振ってみた。そしたら、かすかに鈴の音がした。安堵した。
今日は安心して中の写真を撮ることが出来た。

帰りの車の中でふと思い出した。「しまった。何も願い事してこなかった。」
事情通の話
「この男、こと金の事になると、小心者である。」