2016年07月27日

レッドクリフ(赤壁の戦い)パート2

7月27日、今日(株)スリーエフ(関東のコンビチェーン)に向けて先鋒隊を送り出した。




(株)スリーエフとは、九州では、あまりなじみのないコンビニだが、先の熊本地震で、熊本を支援しようという会社の方針で、天草市を通じてまとまった話である。

ありがたいことだ。

肥後の国の端、牛深の片田舎の町工場が江戸のコンビニ(本社は神奈川県だけど)で売り出すことは、とても恐れ多いことだと思う。

熊本の特産品として、辛子レンコンや、馬刺しなどがあるが、その次にくんせい蒲鉾が、熊本県の特産品になることが私の願望である。

正に、赤壁の戦い(関東進出)は「当店の興廃、この一戦にあり」である。

決戦は8月1日だが、その前哨戦も7月29日あります。

その時は、くまモンも来て商品紹介をするイベントもあるそうです。


追伸、そのスリーエフから、業界紙「みなと新聞」にこのことを新聞でPRしてほしいということで、みなと新聞の「東京支社」からTELがあった。

当社として、もちろん断る理由はない。

これが、みなと新聞の7月21日の記事である。





私たちは、一歩ずつだが、確実に前進している。今日の先鋒隊と同じ、後退は許されない。

次回8月1日が決戦だ。今からワクワクしている。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:01Comments(3)

2016年07月19日

決戦レッドクリフ(赤壁の戦い)

私は、蘭には全然興味はなかった。

昨年嫁が、誕生日に蘭もらったのだが、我々は育てきれなかったので、枯らしてしまうのも可哀想と思い、従業員の人にあげた。

そしたら、今年の3月に花が咲きましたと、言って持ってきてくださった。

それがこれです。



蘭とは全く無縁の小欄だが、感激した。

木々花々は、身分を問わず、自分を育ててくれる人だけに、美しく咲き、すくすくと大きくなることで、感謝の意を込めているのだろうということが、心に伝わる。




この蘭の名前はに驚かされた。

「レッドクリフ」あの三國志で有名な赤壁ではないか、その名前に素晴らしいと思った。

今日、天草宝島物産公社から、関東のコンビニで当店のくんせい蒲鉾、柚子胡椒入りの揚げ蒲鉾が売られることになった。

「(株))スリーエフ」というコンビニである。

数か月前からローソンとの商談もあったが、熊本地震でその後どうなったか連絡がない。

まずは、関東進出ということで、当店の士気が上がった。

7月27日、8月1日に決戦があるので、その時に戦況を伝えます。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:32Comments(2)

2016年07月17日

海族祭と地震雲

久しぶりのブログ復帰だ。

年をとると、あっちこっちと体に支障が出てきて生命維持活動に専念しなければならない。

お国にささげた体、もしもの時、風邪を引いて動けかなかったら、天皇陛下に申し訳が立たない。だから、病院をハシゴだった。



今日、牛深で、海族祭があった。

英太郎、上田の兄貴ほかいろいろと熊本の芸能人が来て盛り上がっていた。

我らが、3時過ぎに行ったら、ほとんどの出店業者は完売して、飲み物ばかりだった。会場の風景はこの様でした。




今月から、我々牛深ハイヤ産直隊に入隊が決まった吉永製パンも出店していた。

ブリドッグという新製品を出していた。





私は食べたことがないが、うわさは聞いていた。

彼は、この衰退した牛深で、兄弟でパン作りの後継者としての修業をしつつ、牛深の新しいイベントを若者の力でいろいろやっている。

やっとそういう若者が出て来たなと、心から嬉しく思っている。



追伸
今夜地震雲が出ているとTELがあった。

私も熊本地震があるまでは全く知らなかった。4月14日午後9時20分、熊本地震があった。

その翌日、私の友達が、「貝川さん、昨日夕方仕事が終わって帰る途中、崎津方向に今まで見たことのない雲を見た。」という。

「どんよりとして、その部分だけが暗くて海と空の境がない状態だった」と。

その後、彼と一緒に車に乗ろうとしたとき、西の空に奇妙な雲を見た。その写真がこれだ。




親戚の話によると、明日の午前9時くらいに起きるらしい。

おのおの方、十分気を付けられよ!
  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:24Comments(0)

2016年07月01日

ご連絡

皆様ご無沙汰をしております。

しばらくの間、ブログの更新をしておりませんでした。

今日、父から、

自分の体調が万全でないため、まずは体を回復させることを優先している。

という言葉をいただきました。


ブログのネタがないというのもあったりしますが、歯の治療や膝の治療などで、ブログの記事を考えられないということでしょう。

ならば、私の出番なのでしょうが、今現在私も体調を崩しております。

近いうちに再開したいと考えていますが、もう少しだけ、記事更新を休ませていただきます。



そこまで、重病ではないですので、心配は不要です。



  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:52Comments(0)