2015年07月23日
燻製かまぼこ屋の仕事3
こんばんは、今日は前回の続きです
ネタが無くなるまでは、シリーズ化していくような気もします
過去の記事はこちらから
第1回目 チーズとかつおの腹身
第2回目 くんせい玉子
さて、今日はサバのくんせいとなります

冷凍されたサバをそのまま燻製するというシンプルな方法

燻製されるとこうなります

もうそのまま食べることが出来ます
サバのくんせいですが、燻製されると焼いたものとは違い風味が良くなります
お酒のつま味には最適ですね
そのままご飯のおかずとしても良いと思います
しかし、現在お店などで買うことは難しいです
イベントなどでの店頭販売や通販でお買い求め下さいませ
なんだろう、こう書くと宣伝っぽいような・・・いや、まぁ宣伝なのですが
宣伝も大事ですが、こうした記事ばかりにならないように、ブログのネタを充実させていきたいです
まずは皆様に、くんせい商品を知ってもらおうと思い、このような内容となっています
私の才能の無さで、あまり面白くない記事ですが・・・
では、また次回の記事をよろしくお願いします
ネタが無くなるまでは、シリーズ化していくような気もします
過去の記事はこちらから
第1回目 チーズとかつおの腹身
第2回目 くんせい玉子
さて、今日はサバのくんせいとなります

冷凍されたサバをそのまま燻製するというシンプルな方法

燻製されるとこうなります

もうそのまま食べることが出来ます
サバのくんせいですが、燻製されると焼いたものとは違い風味が良くなります
お酒のつま味には最適ですね
そのままご飯のおかずとしても良いと思います
しかし、現在お店などで買うことは難しいです
イベントなどでの店頭販売や通販でお買い求め下さいませ
なんだろう、こう書くと宣伝っぽいような・・・いや、まぁ宣伝なのですが
宣伝も大事ですが、こうした記事ばかりにならないように、ブログのネタを充実させていきたいです
まずは皆様に、くんせい商品を知ってもらおうと思い、このような内容となっています
私の才能の無さで、あまり面白くない記事ですが・・・
では、また次回の記事をよろしくお願いします
Posted by 貝川蒲鉾店
at 19:10
│Comments(0)