2017年10月03日

筑紫野ドン・キホーテへ行く

今日は、父に変わり、愚息がブログを書きたいと思います。

というのも、先日、筑紫野にある、ドン・キホーテに販売に行きましたので、その報告という事になります。

熊本県の端っこにある牛深から、福岡県の筑紫野までは、遠く、朝5時前に出発をしなければなりませんでした。

休憩をしながら、着いた筑紫野ドン・キホーテ、こんな感じです。

筑紫野ドン・キホーテへ行く
筑紫野ドン・キホーテへ行く

初日は、くまモンがわざわざ来てくれるという事で、ドン・キホーテのマスコット、ドンペン君との夢の共演が実現。すごい。

筑紫野ドン・キホーテへ行く
筑紫野ドン・キホーテへ行く

くまモンが来ると、人がかなり集まる。

くまモンは、出店業者を一軒ずつ回り、PRしてくれました。

筑紫野ドン・キホーテへ行く
筑紫野ドン・キホーテへ行く
筑紫野ドン・キホーテへ行く

なかなか、商品の説明をするのは緊張しますね…(^_^;)

こればっかりは慣れていかないとなぁ、と思いました。


くまモンを呼んだり、ブロガーさんを招いてPRさせたりと、企画に関しては一生懸命取り組んでいるとは、思いました。

ただ、それが客足、売上につながるのかというと、必ずしもその頑張りが報われないことも多々あります。

反省する点は、反省して、次に活かせたらと思います。

出店業者の皆さん、運営スッタフの皆さんお疲れさまでした。

いやー本当に疲れましたよw売れないと…




Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:29 │Comments(3)

この記事へのコメント
お疲れさまでした
どのお店も売れなかったようですね
売れないと疲れは増すばかりです
Posted by RYU at 2017年10月04日 01:18
ドンキを目当てに来てる、若い方々が多かったんで
ターゲットの客層が、厳しかったんでしょうかね~(^_^;)

物売りの経験がないので、エラそうなことは言えませんが
セールストークが、自信とユーモアにあふれているお店は
ついつい足を止めてしまいますし、買っちゃいます。

美味しくて、いいもの売ってるんですから
大丈夫ですよ!!ヽ(^。^)ノ
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2017年10月04日 11:48
RYUさん
店頭販売は、忙しい方が疲れないという矛盾。
遠く行けば行くほど、リスクも増えていきますね。

原田鈑金塗装さん
いいものと言っていただき、ありがとうございます。
ターゲットの客層が違うというのは、企画の段階で気が付くべきだったのでしょうが、商工会議所が企画する以上、引くに引けない部分もあったりしますね。
ただ、売れないのは、我々の売り方が未熟な点もありますので、そこは反省しています。
Posted by 貝川蒲鉾店貝川蒲鉾店 at 2017年10月04日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。