2017年08月21日
精霊流し
「去年のあなたの思い出が、テープレコーダから聞こえてきます・・・」とさだまさしの「精霊流し」の一節である。
今年は我が妻のお父さんの初盆だった。
私は宗教が違うので、精霊船の経験はないが、二浦地区の伝統の精霊流しをご覧いただこう。


午後7時過ぎ、今年亡くなられた家族の方々が、提灯のついた船をそれぞれ港に運んで来られる。
「カン、カン、カン」と鐘の音とともに、見送りの人々が港にあふれた。


辺りはどんよりと暗く、小雨も降って来た。遠くで落雷と稲光が見えた。
ドラクエではないが、魔物が出てきそうな雰囲気である。
時間が来て、精霊船が船に載せられ、続々と沖に出ていく。




この精霊船に初盆の家だけではなく、昔亡くなった人たちも皆乗っていかれるのだろう。
目には見えないが、一人そう思って見送った。
その日のPM9:00、TBSの「マツコの知らない世界」に当店の蒲鉾が出るかもしれないと、先般ブログに書いたが、惜しくも紹介されなかった。
ただ、後ろのパネルに、2,3秒間映った。いい恥さらしだ。私もあの船に乗って、黄泉へ行けば良かったか。
船は出た後で乗れない。まぁ、慌てることはないか。
今年は我が妻のお父さんの初盆だった。
私は宗教が違うので、精霊船の経験はないが、二浦地区の伝統の精霊流しをご覧いただこう。


午後7時過ぎ、今年亡くなられた家族の方々が、提灯のついた船をそれぞれ港に運んで来られる。
「カン、カン、カン」と鐘の音とともに、見送りの人々が港にあふれた。


辺りはどんよりと暗く、小雨も降って来た。遠くで落雷と稲光が見えた。
ドラクエではないが、魔物が出てきそうな雰囲気である。
時間が来て、精霊船が船に載せられ、続々と沖に出ていく。




この精霊船に初盆の家だけではなく、昔亡くなった人たちも皆乗っていかれるのだろう。
目には見えないが、一人そう思って見送った。
その日のPM9:00、TBSの「マツコの知らない世界」に当店の蒲鉾が出るかもしれないと、先般ブログに書いたが、惜しくも紹介されなかった。
ただ、後ろのパネルに、2,3秒間映った。いい恥さらしだ。私もあの船に乗って、黄泉へ行けば良かったか。
船は出た後で乗れない。まぁ、慌てることはないか。
Posted by 貝川蒲鉾店
at 22:57
│Comments(2)
初盆の家では漁船をチャーターして沖で流していますね。
私も乗ろうとしましたが、体重オーバーで乗れませんでした。