2015年10月04日
アマモサミット
10月3日に八代市で、アマモサミットが開かれた

全国的に毎年行われているもので、今年の会場がここ、八代であった
八代市の観光課の呼びかけで、不知火海沿岸の業者がおもてなしを行うことになった
その会場がこれである

我々は、このハーモニーホールの芝生広場で、店頭販売をした



アマモ(甘藻)という海草を育てて、海を昔のようにきれいにしようという取組みらしい
確かに、同感である
漁師は利益ばかりを考えて、子孫にその海の恵みを残そうとしない
全国的に海の自然を考えるこのアマモサミットは賛成である
その時に登場したアマモのゆるキャラ『アマモ君』がこれである
初めて見た。バルタン星人にしては弱弱しいな

そして、これが、八代のゆるキャラ『とまピン』である

この会場に行かなければこのキャラクター達には会えなかった
こうやって、八代のゆるキャラたちは、頑張っているのに
牛深のゆるキャラたちはどこへいってるのでしょうね

全国的に毎年行われているもので、今年の会場がここ、八代であった
八代市の観光課の呼びかけで、不知火海沿岸の業者がおもてなしを行うことになった
その会場がこれである

我々は、このハーモニーホールの芝生広場で、店頭販売をした



アマモ(甘藻)という海草を育てて、海を昔のようにきれいにしようという取組みらしい
確かに、同感である
漁師は利益ばかりを考えて、子孫にその海の恵みを残そうとしない
全国的に海の自然を考えるこのアマモサミットは賛成である
その時に登場したアマモのゆるキャラ『アマモ君』がこれである
初めて見た。バルタン星人にしては弱弱しいな

そして、これが、八代のゆるキャラ『とまピン』である

この会場に行かなければこのキャラクター達には会えなかった
こうやって、八代のゆるキャラたちは、頑張っているのに
牛深のゆるキャラたちはどこへいってるのでしょうね
Posted by 貝川蒲鉾店
at 23:09
│Comments(2)
お母さん 楽しそうですね♪
ゆるキャラは、ハイヤ祭りなどの催しで、見かけたりしますね・・・
あまり、出てこないのかな?
写真に写る母は楽しそうに見えますね
イベントも張り切ってますからね
私も見習わないといけないです