2015年09月30日
父の絵最終回
今日は、父が結婚してからの作品を紹介します
仕事が多忙であり、絵に対する気力がなかったので、しばらくは描いていなかったが
牛深がまだ市であった時に、『橋の見える風景』の絵画コンクールが開催された
その時の最優秀賞の副賞が10万円だったため、金に目がない父がやる気を出した
第1回目の作品がこちら

額に入っていたためか、光を反射してますね
結果は、入選で1万円だった
どうやら、橋をメインに描かなければならなかったようだ
次の年も募集があった
今度こそと意気込んだ父だったが、締め切りに追われ、満足いく絵ではなかった
そして、締め切り当日の朝までかかり、ぎりぎりに持って行った
その絵がこちらになります

この絵は優秀賞で3万円を貰った
今は、この絵は額にはまっていますが、この額が3万円したそうな
結局賞金を稼ぐことができず、父は不満がっていた
掛け算の九九が言えても足し算・引き算ができないらしい
その後、父は絵を描くことはなかったが、65歳になったらまた絵を描くと言っている
父曰く「こうご期待」らしい
なので、ご期待ください
追記
「つたない絵でしたが、見ていただきありがとうございました」
仕事が多忙であり、絵に対する気力がなかったので、しばらくは描いていなかったが
牛深がまだ市であった時に、『橋の見える風景』の絵画コンクールが開催された
その時の最優秀賞の副賞が10万円だったため、金に目がない父がやる気を出した
第1回目の作品がこちら

額に入っていたためか、光を反射してますね
結果は、入選で1万円だった
どうやら、橋をメインに描かなければならなかったようだ
次の年も募集があった
今度こそと意気込んだ父だったが、締め切りに追われ、満足いく絵ではなかった
そして、締め切り当日の朝までかかり、ぎりぎりに持って行った
その絵がこちらになります

この絵は優秀賞で3万円を貰った
今は、この絵は額にはまっていますが、この額が3万円したそうな
結局賞金を稼ぐことができず、父は不満がっていた
掛け算の九九が言えても足し算・引き算ができないらしい
その後、父は絵を描くことはなかったが、65歳になったらまた絵を描くと言っている
父曰く「こうご期待」らしい
なので、ご期待ください
追記
「つたない絵でしたが、見ていただきありがとうございました」
Posted by 貝川蒲鉾店
at 23:31
│Comments(3)
全く描けないので羨ましいです(^^)v
絵も凄いですねヾ(≧∇≦)
やっぱり、賞を取りにいくだけはあるのでしょうか
私も父くらいに絵が上手になりたいものです
あいらんさん
文面をほめてもらえるとは、光栄です
面白い文章を書けるように、今後も精進したいです