2017年08月06日
台風と火災発生
毎日蒸し暑い日が続いているのは、台風のせいだ。
大体、発生してから、15日は経つのに、まだまだうろうろしている。
普通だったら発生してから1週間くらいで、さっと来てさっと通り過ぎる。それが台風ってもんだろう。
「みんな盆前ででイライラしているんだ。この礼儀知らず。」と台風に怒ってもしょうがない。
そんな中、昨日午後5時ごろ、消防車が2台サイレンを鳴らして工場前を走って行った。
私も帰ろうとして外に出たら、防災無線で火災発生の放送があっていた。
よく聞き取れなかったが、台風前の港の風景でも見て帰宅しようと車に乗った。
大池田の交差点に差し掛かると、消防団の車が台場の漁協の方に行くのが見えた。
私も左折したが、その先に赤色ランプがちかちか回っているのが確認できた。


「あっ、ここが現場か。」と思った。
野次馬根性はなかったが、自然と体が現場に向かっていた。
近所の人の話を聞くことが出来た。「防災無線の放送では、漁協に避難している船舶火災との事だったが、来てみると漁協倉庫が燃えていた。」と話された。

台風で避難して来た船がぎっしりとロープで固定されている。

この船の一隻が燃えると、大変である。三国志の赤壁の戦いに出てくる「連環の計」じゃないが、次々と燃えていく。幸いボヤで済んでよかった。
あたりは、風も強くなり、波も荒れて来た。今日は九州上陸との事。

最小限度の被害で済むことを祈る。
大体、発生してから、15日は経つのに、まだまだうろうろしている。
普通だったら発生してから1週間くらいで、さっと来てさっと通り過ぎる。それが台風ってもんだろう。
「みんな盆前ででイライラしているんだ。この礼儀知らず。」と台風に怒ってもしょうがない。
そんな中、昨日午後5時ごろ、消防車が2台サイレンを鳴らして工場前を走って行った。
私も帰ろうとして外に出たら、防災無線で火災発生の放送があっていた。
よく聞き取れなかったが、台風前の港の風景でも見て帰宅しようと車に乗った。
大池田の交差点に差し掛かると、消防団の車が台場の漁協の方に行くのが見えた。
私も左折したが、その先に赤色ランプがちかちか回っているのが確認できた。


「あっ、ここが現場か。」と思った。
野次馬根性はなかったが、自然と体が現場に向かっていた。
近所の人の話を聞くことが出来た。「防災無線の放送では、漁協に避難している船舶火災との事だったが、来てみると漁協倉庫が燃えていた。」と話された。

台風で避難して来た船がぎっしりとロープで固定されている。

この船の一隻が燃えると、大変である。三国志の赤壁の戦いに出てくる「連環の計」じゃないが、次々と燃えていく。幸いボヤで済んでよかった。
あたりは、風も強くなり、波も荒れて来た。今日は九州上陸との事。

最小限度の被害で済むことを祈る。
Posted by 貝川蒲鉾店
at 18:31
│Comments(0)