2017年06月10日
青色申告会の懇親会に初参加
一昨日、青色申告会の総会と懇親会があった。
その日は朝5時~夕方5時までの仕事だった。懇親会だけ参加することになった。
この会は初めてである。少し遅くなると事前に連絡し、末席でいいからと言って、遅れて入ったら、会頭の隣の席が設けられていた。
恐縮した。先輩諸氏も多く来ておられて、牛深に居っても、滅多に話す機会のない人ばかりだった。


いろんな話に花が咲いた。二次会は「エクボ」と聞いて、びっくりした。
というのは、今年の年賀状に、「閉店します」と書いてあったからだ。久しぶりにマスターとママさんに会うことが出来て、とてもうれしかった。

ウイスキーをロックで3杯飲んだ。一次会で、ビールと焼酎、二次会で、ウイスキーとだんだんアルコール度数が濃ゆくなっていくのが、小欄の悪い癖である。
11時過ぎ、かぼちゃの馬車が迎えに来てくれたが、針のむしろの座席だった。
昨日、懇親会の話の中で、八幡宮の落成が日曜に行われることを聞き、さっそく八幡宮に写真を撮りに出かけた。


狛犬も両脇に立派な八幡宮が出来上がっていた。
明日の式典の準備もなされていた。天候が心配だ。
今日は仕事が休みだった。昨日、今日は酒は飲まず、反省の日々を送っています。
???「反省だけなら猿でもできる。」
その日は朝5時~夕方5時までの仕事だった。懇親会だけ参加することになった。
この会は初めてである。少し遅くなると事前に連絡し、末席でいいからと言って、遅れて入ったら、会頭の隣の席が設けられていた。
恐縮した。先輩諸氏も多く来ておられて、牛深に居っても、滅多に話す機会のない人ばかりだった。


いろんな話に花が咲いた。二次会は「エクボ」と聞いて、びっくりした。
というのは、今年の年賀状に、「閉店します」と書いてあったからだ。久しぶりにマスターとママさんに会うことが出来て、とてもうれしかった。

ウイスキーをロックで3杯飲んだ。一次会で、ビールと焼酎、二次会で、ウイスキーとだんだんアルコール度数が濃ゆくなっていくのが、小欄の悪い癖である。
11時過ぎ、かぼちゃの馬車が迎えに来てくれたが、針のむしろの座席だった。
昨日、懇親会の話の中で、八幡宮の落成が日曜に行われることを聞き、さっそく八幡宮に写真を撮りに出かけた。


狛犬も両脇に立派な八幡宮が出来上がっていた。
明日の式典の準備もなされていた。天候が心配だ。
今日は仕事が休みだった。昨日、今日は酒は飲まず、反省の日々を送っています。
???「反省だけなら猿でもできる。」
Posted by 貝川蒲鉾店
at 23:15
│Comments(0)