2016年10月17日
KAB元気フェスタ2016
毎年10月の第3土、日、グランメッセで行われていた「KAB元気フェスタ」が熊本震災で、使用できないため、急遽駅前周辺で行われた。
当店にもオファーがかかった。ありがたい事である。
イベントは熊本城の二の丸広場、駅前、そして白川沿いの白川石塘3か所で行われた。
ここでのイベントは、震災前後でも、初めてである。
KABが、熊本震災復興支援と銘打って、県内50業者に声かけ、2016元気フェスタが開幕した。

白川石塘の出店者に、蒲島県知事もあいさつに来られた。


会場の風景


特設ステージ


そして、KABのテレビでおなじみのアナウンサー、キャスター、レポーターの面々が快く写真に応じてくれた。





外のイベントでは、実演販売、アイスクリームとかその場で食べられる業者とでは、物産品の我々にとっては厳しいものがある。
しかし、初めて食す商品と当店との名前をしっかり売って来た。利益は二の次である。
事情通の話、
「この人はこれだから、貧乏から抜け出せないのである。」
当店にもオファーがかかった。ありがたい事である。
イベントは熊本城の二の丸広場、駅前、そして白川沿いの白川石塘3か所で行われた。
ここでのイベントは、震災前後でも、初めてである。
KABが、熊本震災復興支援と銘打って、県内50業者に声かけ、2016元気フェスタが開幕した。
白川石塘の出店者に、蒲島県知事もあいさつに来られた。
会場の風景
特設ステージ
そして、KABのテレビでおなじみのアナウンサー、キャスター、レポーターの面々が快く写真に応じてくれた。

外のイベントでは、実演販売、アイスクリームとかその場で食べられる業者とでは、物産品の我々にとっては厳しいものがある。
しかし、初めて食す商品と当店との名前をしっかり売って来た。利益は二の次である。
事情通の話、
「この人はこれだから、貧乏から抜け出せないのである。」
Posted by 貝川蒲鉾店
at 23:38
│Comments(0)