2016年08月12日

この暑さには参ってしまう

毎日うだるような暑さだ。

それでも、我々は暑さに耐えて仕事をしなければならない。

外での仕事からすると楽だが、汗、汗、汗の現場だ。

その暑さに、玄関横の冷蔵庫が自動停止しているのに気付いた。

室温5℃設定の冷蔵庫が22℃になっているではないか。

すぐに業者を呼んだ。

中の商品を別の冷蔵庫に移し回復を待った。

室外機のファンの後ろを水で冷やす作業をくり返し行った結果、元の温度に戻った。

しかし、不覚にもその時の写真を撮るのを忘れた。




また、とある水産加工所から、このしろ(コハダ)はいらないかとTELがあり、

「このしろは、あまり原料としては使わないが、お互い捨てるのはもったいない」

ということで、長男を一人向かわせたが、TELで言ってた量よりはるかに多かった。

次に次男も向かわせた。暑いので一刻を争う。

その時の画像がこれだ。

この暑さには参ってしまう

そして今日、冷水機の温度が下がるのが遅いので、また業者さんを呼び、ホースの交換とか部品の洗浄を行った。

この暑さには参ってしまう

この暑さには参ってしまう

この暑さには参ってしまう


蒲鉾屋とは、常に温度との勝負である。

小欄は、貧乏を常としているので、貧乏には耐えることはできるが、この暑さには参ってしまう。

天皇陛下ではないが、体力が低下して、公務を全うすることが出来ない自分がいる。不安だ。



Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。