2016年05月16日
敗残の将、兵を語らず
昨日、肥後本因坊戦に行った。2度目である。

会場には、ご常連の顔ぶれも多数見られた。

熊日新聞の方のご挨拶の中で
「震災後、多くのイベントが中止になったが、この本因坊戦は県内で最初のイベントになります。」
とあった。
これをきっかけに、各市町村で多くのイベントが復活してほしい。
それが熊本が元気になる早道だろう。
本因坊戦の結果は、今日の熊日新聞に掲載されていますが、私は初戦敗退しました。


どこか自分に気のゆるみがあったのだろうと思う。
牛深に帰って、仲間に敗戦の報告をした。
「何のご奉公もできず、おめおめと帰って参りました。」
と、その後本因坊戦を酒の肴に、残念会が開かれました。

そして、飲みながら、2人を相手に5局打ちました。
内心、よほど悔しかったんだろう。

会場には、ご常連の顔ぶれも多数見られた。

熊日新聞の方のご挨拶の中で
「震災後、多くのイベントが中止になったが、この本因坊戦は県内で最初のイベントになります。」
とあった。
これをきっかけに、各市町村で多くのイベントが復活してほしい。
それが熊本が元気になる早道だろう。
本因坊戦の結果は、今日の熊日新聞に掲載されていますが、私は初戦敗退しました。


どこか自分に気のゆるみがあったのだろうと思う。
牛深に帰って、仲間に敗戦の報告をした。
「何のご奉公もできず、おめおめと帰って参りました。」
と、その後本因坊戦を酒の肴に、残念会が開かれました。

そして、飲みながら、2人を相手に5局打ちました。
内心、よほど悔しかったんだろう。
Posted by 貝川蒲鉾店
at 22:25
│Comments(0)