2015年11月12日
工場視察に彼らが来た
本日、久玉小学校の児童たちが、工場を見学に来ました。
蒲鉾を作る現場なんて、小学生はもちろん、多くの人が知らないと思います。
だから、良い経験になったのではないだろうかと、私は考えています。
実際どうなのかはわかりませんけど・・・。
その様子を少しご紹介します。

小学生たちの質問攻めにあう父。
意外と鋭い質問もあり、こちらが苦笑いする一面も・・・。


蒲鉾作りの体験もしてもらいました。
実際難易度は高いですので、小学生たちも苦戦してました。
しかし、楽しんで蒲鉾を丸めていました。
こうして、今回の工場見学は終了したわけですが、我々の仕事について少しでも知ってもらえたので、こちらとしてもよかったと思います。
この子たちが大きくなった後も、牛深にこういった蒲鉾屋があるということを覚えていてほしいですね。
※この記事で使われている写真ですが、もし削除希望などがありましたら、コメントに書いてください。記事を削除いたします
蒲鉾を作る現場なんて、小学生はもちろん、多くの人が知らないと思います。
だから、良い経験になったのではないだろうかと、私は考えています。
実際どうなのかはわかりませんけど・・・。
その様子を少しご紹介します。

小学生たちの質問攻めにあう父。
意外と鋭い質問もあり、こちらが苦笑いする一面も・・・。


蒲鉾作りの体験もしてもらいました。
実際難易度は高いですので、小学生たちも苦戦してました。
しかし、楽しんで蒲鉾を丸めていました。
こうして、今回の工場見学は終了したわけですが、我々の仕事について少しでも知ってもらえたので、こちらとしてもよかったと思います。
この子たちが大きくなった後も、牛深にこういった蒲鉾屋があるということを覚えていてほしいですね。
※この記事で使われている写真ですが、もし削除希望などがありましたら、コメントに書いてください。記事を削除いたします
Posted by 貝川蒲鉾店
at 22:22
│Comments(0)