2015年10月24日
天草まるごとうまかもん&旅フェア
先日福岡市で開催された。天草市主催のイベント『天草まるごとうまかもん&旅フェア in 福岡』に行ってきました。
福岡は遠いです。とても疲れました。
その様子を今日はお伝えしますね。

会場に着いたら、まずは準備をします。

観客が少ないOP。

天草市長も駆けつけてくれました。インタビューされていますね。

くまモンのステージも何度かありました。やはり全国的に人気があるのか、人の集まりが違いましたね。

牛深の伝統芸能であるハイヤ踊りも披露されました。

我々のブースも盛況のようです。

九州場所も近いのか、お相撲さんも居ました。

くまモンと海道くんがテレビ取材を受けてます。

MICAさんのライブもありました。

19時までイベントは続きました。辺りはすっかり暗くなりました。
当日入りのこの時間までの仕事・・・これがきついのですよw

2日目はもっこすファイヤーの漫才もありました。そこそこ面白かったですよw。
これが、イベントの大雑把な様子ですね。
初日は人が少なくて、大丈夫かよこれ…と思っていましたが、2日目は、人の数が違いましたね。
どうやら、運営側の宣伝不足という話も聞きました。
せっかく福岡で天草をアピールするわけですからね。宣伝はしっかりとしなければいけませんね。
我々も商品が売れなければ、胸を張って帰ってこれませんので・・・その辺りはよろしくお願いしたい。
なかなか会えない知人・友人にも会うことができたので、個人的には福岡に行けてよかったです。
こんな仕事ですから、用事がないとなかなか牛深を離れることもできないのです。
このブログを見て来ました。という方もいらっしゃったので、このブログも意外と見られているのだなと実感しましたw。
まぁ、今回はこんなところでしょうかね。来年も開催されるのであれば行きたいです。
福岡は遠いです。とても疲れました。
その様子を今日はお伝えしますね。

会場に着いたら、まずは準備をします。

観客が少ないOP。

天草市長も駆けつけてくれました。インタビューされていますね。

くまモンのステージも何度かありました。やはり全国的に人気があるのか、人の集まりが違いましたね。

牛深の伝統芸能であるハイヤ踊りも披露されました。

我々のブースも盛況のようです。

九州場所も近いのか、お相撲さんも居ました。

くまモンと海道くんがテレビ取材を受けてます。

MICAさんのライブもありました。

19時までイベントは続きました。辺りはすっかり暗くなりました。
当日入りのこの時間までの仕事・・・これがきついのですよw

2日目はもっこすファイヤーの漫才もありました。そこそこ面白かったですよw。
これが、イベントの大雑把な様子ですね。
初日は人が少なくて、大丈夫かよこれ…と思っていましたが、2日目は、人の数が違いましたね。
どうやら、運営側の宣伝不足という話も聞きました。
せっかく福岡で天草をアピールするわけですからね。宣伝はしっかりとしなければいけませんね。
我々も商品が売れなければ、胸を張って帰ってこれませんので・・・その辺りはよろしくお願いしたい。
なかなか会えない知人・友人にも会うことができたので、個人的には福岡に行けてよかったです。
こんな仕事ですから、用事がないとなかなか牛深を離れることもできないのです。
このブログを見て来ました。という方もいらっしゃったので、このブログも意外と見られているのだなと実感しましたw。
まぁ、今回はこんなところでしょうかね。来年も開催されるのであれば行きたいです。
Posted by 貝川蒲鉾店
at 01:32
│Comments(0)