2020年03月11日

誕生日は町中華で飲ろうぜ

近頃のニュースは、コロナウイルスのことばっかりで、いやになっちゃうよ。
イベントは中止になるわ、人の集まる所へは行っちゃだめ、等々、ウイルスに対する規制が国家を挙げて行われている。
河浦の天空の碁会所も例外ではない。寂しい限りだ。
しかし、碁打ちには孤独を愛する人が多く、寂しいのには慣れている。
今は、その孤独を愛する人たちが毎週週末になると、牛深の吉田亭に集まって来て碁を打っている光景はまるで祭りのような盛況であった。

誕生日は町中華で飲ろうぜ

河浦からもM氏や通称「勤ちゃん」などが、参加されている。決して恐妻家の集まりではない。
いつも男の隠れ家を提供して下さっている吉田亭の亭主に感謝申し上げる。


コロナウイルスが世界中に猛威を振るっている中、3月1日69歳の誕生日を迎えた。昨年は悲しい誕生日であったが、今年は新しい家族をまじえての誕生日になった。
今回は私がBSテレビの「町中華で飲もうぜ」の玉袋筋太郎と高田秋、それに坂ノ上茜にはまっていたから、たまには中華もいいかと思って、京華園に予約を取った。まずは生ビールからと本来はいくのだが、中華ときたら、瓶ビールでしょう。長男は生を頼んだが、次男と私は瓶ビールにした。
女性陣はノンアルコールとウーロン茶でまずは乾杯。

誕生日は町中華で飲ろうぜ
誕生日は町中華で飲ろうぜ
誕生日は町中華で飲ろうぜ

餃子、エビチリ、酢豚が運ばれてきた。日頃はロッキーとかゆめマートの総菜の中華しか食べてないので、久々の本場の中華の味はうまかった。特に酢豚は好きである。ビールはすぐ腹が太るから、ハイボールにお色直しにした。滅多にハイボールは飲まないのだが、油っこいのを食べる時はあっさりして食欲も増す。新発見だった。
新婚さんから、ケーキのプレゼントも頂いた。

誕生日は町中華で飲ろうぜ

切ってから慌てて写真を撮ったが、嬉しいねーみんな優しくて大事にしてくれて。
息子二人は、麻婆豆腐と太平燕を追加した。お父さんは追加ありますか、いやだいぶ食べた!もうこれ以上は今日喰えん(京華園)
お後がよろしいようで



Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。