2019年06月19日
間寛平と菜々海のぶらっ旅ロケ(牛深編)
6/14、前日の写真プリントを頼んでいたので、牛深カメラにもらいに行った。
すると店の前になぜか人だかりができていた。「アッ車が入れないや、じゃ後で来よう」と思い海彩館へ引き返すことにした。
所品の在庫調べに中へ入ったら、店員の方が「アヨ貝川さん、もちょっと早うけば良かったのに」と言われた。
「うん?何の事」と尋ねると、「間寛平さんが来て、皆でハイヤ節を踊ったとヨ」と言われた。
「じゃ、あの人だかりは寛平ちゃんだったのか」と思った。
間に合うかもしれない今なーらァ♪と唄の文句じゃないけれど、いつもの野次馬根性が頭をかすめる。
足はびっこ引いてるが、こうゆうことになると早いんだこの男は。
牛深カメラの前は、まだ人がいたので、岡田蒲鉾店の少し手前に駐車した。
車の中から様子を見ていたが、「確かに寛平ちゃんだ。」


スタッフやカメラマンも岡田蒲鉾店の方へ移動していった。
私も車から降りてロケ風景を見学することにした。「さぁーロケ風景をどうぞー」




外は小雨が降っていたが濡れるほどではなかった。
エンディングを撮るところになって、岡田さん家族が店の前に集められた。

するとADさんが、「どうぞどうぞ、皆さんも中に入って良いですよ」といって、私も中に入れてもらった。
するとディレクターさんらしき人が、「皆さん一緒に、熊本、いいの、いいの、牛深もよかぞーと言ってください」と説明があったが、「うん?牛深もよかぞーじゃなく何かないかなー」と首をひねった。
私が「牛深もよかばいはどうですか」と言ったら、「おっ、それでいきましょう!」と言って、カメラの前で5秒前のカウントを始めた。
みんな猫のポーズで、「熊本、いいの、いいの、牛深もよかばーい」
この放送は、7/2(火)午後7時、TKUで放送されるらしい。
すると店の前になぜか人だかりができていた。「アッ車が入れないや、じゃ後で来よう」と思い海彩館へ引き返すことにした。
所品の在庫調べに中へ入ったら、店員の方が「アヨ貝川さん、もちょっと早うけば良かったのに」と言われた。
「うん?何の事」と尋ねると、「間寛平さんが来て、皆でハイヤ節を踊ったとヨ」と言われた。
「じゃ、あの人だかりは寛平ちゃんだったのか」と思った。
間に合うかもしれない今なーらァ♪と唄の文句じゃないけれど、いつもの野次馬根性が頭をかすめる。
足はびっこ引いてるが、こうゆうことになると早いんだこの男は。
牛深カメラの前は、まだ人がいたので、岡田蒲鉾店の少し手前に駐車した。
車の中から様子を見ていたが、「確かに寛平ちゃんだ。」


スタッフやカメラマンも岡田蒲鉾店の方へ移動していった。
私も車から降りてロケ風景を見学することにした。「さぁーロケ風景をどうぞー」




外は小雨が降っていたが濡れるほどではなかった。
エンディングを撮るところになって、岡田さん家族が店の前に集められた。

するとADさんが、「どうぞどうぞ、皆さんも中に入って良いですよ」といって、私も中に入れてもらった。
するとディレクターさんらしき人が、「皆さん一緒に、熊本、いいの、いいの、牛深もよかぞーと言ってください」と説明があったが、「うん?牛深もよかぞーじゃなく何かないかなー」と首をひねった。
私が「牛深もよかばいはどうですか」と言ったら、「おっ、それでいきましょう!」と言って、カメラの前で5秒前のカウントを始めた。
みんな猫のポーズで、「熊本、いいの、いいの、牛深もよかばーい」
この放送は、7/2(火)午後7時、TKUで放送されるらしい。
Posted by 貝川蒲鉾店
at 21:33
│Comments(0)