2020年06月25日

32回目の父の日

6/21、6月の第3日曜日は全国的に「父の日」である。
こんなぐうたらな拙い親父でも、長男夫婦からはシャツ、嫁からはパジャマ、次男は海彩館で一席設けてくれた。

32回目の父の日
32回目の父の日

改めて感謝申し上げる。「有難う。父さんは果報者だ。」
長男にもらったシャツを着てみる。ピッタシ、「どうだ、痩せて見えるだろう。」

32回目の父の日

「何、やつれて見える?」そうかと気を取り直して、床屋に行く。1日だけ幸せになろう。
帰り際、奥に碁盤が用意してある。一局打っていかないかと、お誘いがあった。断ろうと理由を探してみたが、いくら探しても断る理由が見つからなかった。

6/22、河浦の天空の碁会所の月例会になっていた。ミニバレーのコートの下で碁を打っているようでなんかしっくりこない。

32回目の父の日
32回目の父の日
32回目の父の日

前日の父の日で少し飲みすぎたせいか、ポカばっかり、3位という不本意な成績に終わった。
そういえば、熊日新聞社からハガキが来ていた。延期になっていた肥後本因坊戦が7月26日(日曜日)に決まった。こっちの方で頑張るとしよう。

6/23、天草のケーブルテレビから取材が入った。

32回目の父の日
32回目の父の日
32回目の父の日

中村市長が天草の特産品を紹介するコーナーがあるらしい。
市の六次産業政策課から、「貝川さん今回は、貝川の所に決まりました。」と一報が入った。有難いことだ。
私の所は、ケーブルテレビがないので、どんな風に映っているかはわからない。
29日の放送だと話していた。全国版のテレビ局が来てくれたらいいのだが、贅沢は敵だ!
明治の新政府の財政担当者として、福井藩の藩士に、三岡八郎(のちの由利公正)がいた。龍馬の手紙によって藩の罪人から一夜にして新政府の顕官となった由利は元老院議官、子爵にまで上りつめた。龍馬を追想した歌がある。
「勲(いさお)なく、我が身は今に永らへて、世にも人にも恥ぢざらめやは」
毎日が、つれずれなるままに過ぎて行く。勲なく座して死を待つだけの身だろうか。

笑いは百薬の長
第8話、メイドインジャパンというと世界的に有名である。特に時計は。
ロシアのプーチン大統領は首脳会談でも1時間くらいは遅れてくるのは当たり前である。
旧ソ連の集団農場に3人の男が呼ばれた。
定刻に5分遅れた男は逮捕された。「サボタージュ(怠慢)だ」
5分早く来た男も逮捕された。「スパイだろう」
定刻に来た男も逮捕された。「日本製の時計を隠し持っているに違いない」

第9話ソ連と米国の冷戦時代
天国の門に3人の男が立っていた。1人はソ連人、1人はアメリカ人、1人はなぜかルーマニア人だった。
天国の門番、聖ペテロが3人に聞く、「あなたたちは生きている間に、やり残したことや、見ておきたかったことがありますか?」
すると、ソ連人は「アメリカ本土が、我々のミサイルで壊滅する姿を見てみたかった」と、アメリカ人も負けずに、「クレムリンが炎上するのを一目見てみたかった。」と
聖ペテロが「あなたはありますか。」と、ルーマニア人に聞くと、「いいえ私は何もありませんが、できれば二人の願いを叶えてやってください。」と。



Posted by 貝川蒲鉾店  at 20:56 │Comments(1)

この記事へのコメント
父の日をご家族が忘れずに祝ってくださったんですね。
有り難いですね(^^)
ビニールの仕切りだとやりづらそう(笑)
早く元の態勢で楽しめると良いですね♬
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年06月29日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。