2018年04月29日

日本丸来航

いよいよゴールデンウィークの始まりだ。

天気も良く、薫風献上といこう。

今日牛深に日本丸が来航した。久玉湾の沖合いに停泊していた。




配達に行ったり、従業員の送迎の時いつもと違う風景が見える。

私は小さい頃から船が好きである。特に大きな船を見るとワクワクした気持ちになる。

牛深ではめったに見られない光景を仕事の合間に撮ることにした。




日本丸の雄姿を見ていただこう。巡視船とのツーショットも撮れた。








天気は良かったが黄砂が飛んでいたのだろう、かすんで見えた。

海彩館に試食を持っていったら、当店のコーナーの所にご婦人が見ておられた「どれがおすすめですか?」と聞かれ、くんせい蒲鉾の説明をし、試食を食べてもらった。

「少しクセがありますね」と言いながらも、「焼酎に合いますね」と言って、買い物かごに入れられた。

「どちらからお越しですか」と聞いたら、「日本丸で来た。3日後に神戸へ帰る」とのことだった。

ハイヤ大橋横の芝生広場では、午後4時から歓迎セレブレーションが行われることになっているようだ。

我々ハイヤ産直隊にも出店のオファーがあったが、それぞれのスケジュールが決まっていたのでお断りした。

嫁が「とれたて市場」に向かう途中で観光バス3台とすれ違ったと教えてくれた。

きっと日本丸のお客さんを迎えに行ったのだろう。

3時ごろ、芝生広場の前を通ったが、業者ばかりで、乗船客らしい人たちは見かけられなかった。

6時ごろ沖合いを見たら、もう船はいなかった。

薫風香る天草路が皆様の心の中にいいアルバムの1ページとしていつでも生き続けますように。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 00:25Comments(0)

2018年04月25日

「フーテンの寅」現れる

4月21日22日は毎年恒例のハイヤ祭りが盛大に行われた。

今年は天気も良く主催者や出店業者は安心して祭りを迎えられた。





ところが伏兵がいた。気温である。日中の気温が急上昇し、4月にしては夏日だった。

当店は、ハイヤ市ととれたて市場と二手にわかれて、販売することになった。私は工場で後方支援に廻った。

気温が上がると練り物はあまり売れないのだがと一抹の不安はあった。

会場の様子はあまり撮っていませんが、現場の息子の写真話をもとに書きます。

当店の前に「フーテンの寅」こと車寅次郎が来た。




どういう訳でそのような恰好をしているのかは、知らないが、息子が「何処から来られたのですか」と聞いたら、「東京は葛飾柴又」と言ったという。

なかなかやるなお主!

2日目は、須口の船団による海上パレードが勇壮に行われた。この光景もいつまで見られるか、年々漁船の数が減ってきている。漁港牛深は、どこに行ったのだろう。





ステージでくまモンやゆるキャラが来て盛り上がっていたが、お客さんは、今年は少なかったと話に聞く。売り上げも去年よりは少し下がっていた。

週末から、ゴールデンウイークだ。

もうひと頑張りせんと、蒲鉾屋はつらいよ!

  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:56Comments(0)

2018年04月12日

お釈迦になった

4月8日は、だれもが知っている、お釈迦様の誕生日である。

灌仏会や花祭りでおなじみの仏教徒のお祭りだ。

子供のころ、近所の子供たちが集まり、それぞれ空瓶をもってお寺に甘茶をもらいに行ったものだ。

病院もあまりなかった時代、飲んだり付けたりしたら、ご利益があると聞かされていた。

金はないが、こうしてブログを書いて健康を維持していられるのも、御仏のご加護だろうと思っている。



ところで、皆さん「お釈迦になった」という言葉は知っていますか。

一度は聞いたことがあると思われる方も多かろう。

その言葉の語源は、駄目にしたり、失敗したときに使われる。

話は江戸時代にさかのぼるが、江戸っ子は「はひふへほ」を言葉がなまって「さしすせそ」で会話する。例えば、「ひばち」を「しばち」と発音する。

ある金物細工職人が仕事中、「あぁーお釈迦になった」と呼んだ。

隣の仲間が、「なんでお釈迦だ」と聞く「火が強かった」を江戸っ子弁でしゃべると、「シガツヨカッタ(4月8日)」

すなわちお釈迦様の誕生日である。

江戸っ子は言葉の語呂合わせがうまいなーと感心させられた  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:48Comments(0)

2018年04月11日

とれたて市場9周年感謝祭

4月7日と8日とれたて市場9周年感謝祭があった。

我々牛深ハイヤ産直隊も出店した。

毎年恒例になっている出荷協議会による豚汁の無料配布、青年部による野菜の販売、綿菓子、風船などがあった。







11時ごろ、拓心高校の芸能部によるハイヤ踊りが披露された。






この日は朝から寒く、なんだこの寒さは、と思って、ハイヤ踊りを見ていたが、急に雲行きが怪しくなり、風が強くなり、雨もぱらついてきた。

午後からのハイヤ踊りは急遽店内で行われた。高校生の踊りははつらつとして、いいね!





さて、我々も負けじと抽選会を行った。

1等は1kgの牛肉(5000円相当)、2等刺身盛り合わせ(4000円相当)、3等は米(5kg3000円相当)、等々、5等まで、その他300円~500円相当の商品を各店舗から6ヶずつ徴収し、各店舗賞とした。

7日の1等賞と2等賞の方は、この方たちです。3等は出なかったので、8日にまわすことにした。









2日目、今日も寒いと思って着込んでいったが、少し寒かったが、天気は回復してきた。

10時半から今日も豚汁の無料配布が行われた。





我々のところには、わざわざ持っていただき恐縮した。

すると、私の店の前で1人の外人さんが立っておられた。「ん、この人は河浦でのイベントで、一度くんせい玉子を買って頂いた記憶がある。」と思って、声を掛けたら、またくんせい玉子を2ヶ買ってくださった。

「どうぞクジを、1回引けますよ、引いてください」と言って、引いてもらったが、開けてもしばらく反応がない。

どれどれと前に行って、見てみたら、なんと1等賞!

手元の鐘をカランカランと鳴らすと、本人もびっくりして、やっと意味がわかられたようだ。「記念に」と写真に納まってもらった。大変喜ばれた。




後から聞いた話だが、新婚さんらしい。

そういえば、奥さんもどこかで見たような気がするが、いずれにしても今日一番のスクープ。どうか久しくお幸せに  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:12Comments(0)イベント販売

2018年04月06日

イベント告知

明日、明後日は、本渡とれたて市場の9周年イベントに参加します。

皆さんぜひご来場下さいませ。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:57Comments(0)おしらせ

2018年04月02日

エイプリルフール

昨日新しい旗を立てたと、写真を掲載した。



旗が逆さまに立っている。

朝一番、長男が「お父さん、旗が逆さまになっているよ」と言って、一人でとれたて市場に販売に行った。

私は、10時から市民センターである本因坊戦に行った。

帰ってきたら、旗が元に戻っていた。

「嫁になぜ元に戻した」と聞いたら、次男が「お父さんはもうろくしているんじゃない」と言ったという。それで立て直したと。

この無粋なやつらめ!

「今日は4月1日だぜ」と言ったら、二人共「あっ」と言って気が付いたようだ。「ハハハ、してやったり」

一人ニヤリとする一日だった。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:30Comments(1)

2018年04月01日

肥後本因坊戦天草代表になる

さあー4月1日、新年度が始まる。

当店も羽生られた旗を外し、新しい旗に変えた。心機一転といこう。



あれ、おかしい。字が逆さまじゃないか。




今日は、肥後本因坊の天草予選が本渡市民センターで行われた。牛深から、仲間3人で行くことになった。

車の中で、「お互いくじであたらなければいいがなぁー」と話しながら対局場へ向かった。幸いにも当たらなかったので、よかった。






私は一回戦は不戦勝でCパートの勝ち残りの人と打つことになった。

他の対局は終わり、私たちが最後の一局となった。ギャラリーが集まってきて、周りを囲んだ。「さあー興行価値のある碁を打たなければ」と内心わくわくしながら対局が始まった。

序盤、大石がとられたが、それを捨て石にして、その分相手の大石をとることができた。最後まで打ち、並べてみたら、私が勝っていた。ラッキーだった。

3度目の天草代表になった。




私の前に対局した友人と今日は祝杯を挙げた。



彼が相手を疲れさせてくれたおかげだろう。牛深から私と、小川さんが、熊日本社に行くことになった。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:38Comments(2)