2015年10月30日

熊本市役所へ

明日は、熊本市役所に行ってきます。

というのも、熊本県と熊本市、福岡商工会議所が主催する九州物産展が、台湾の高雄市のデパートで開催されるので、そのプレゼンのために行きます。

台湾のバイヤーの目に留まれば、出店することができるが、興味がなければそこまでである。

結構重要なプレゼンでもあるので、明日は気合を入れていきます。

父のみだと不安なので、私も同行の予定です。

どうなったかは、次の記事に書く・・・かもしれません。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:44Comments(0)

2015年10月28日

封印されし、トランペット

父が20歳くらいに、オーダーメイドのトランペットを買った。
既製品を買ったほうが安いが、どうせならとYAMAHAに頼んで作ってもらった。
高いものを買うと、それに合った実力がないといけないと思い、さらに練習をするためである。

しかし平成の不況の時、我が社も商売が思うようにいかない頃があった。
商売に専念し、趣味の囲碁・音楽を断ち切るために、従兄に碁盤と特注のトランペットを預けた。

その後、何とか会社を立て直すことができ、今年の4月に碁盤。10月にトランペットを手元に戻すことができた。

これがそのトランペットである。




そして今日、そのトランペットを吹いてみた。
トランペットも、父が吹いてくれるのを待っていたかのような音色がした。
その音色を聴いたとき、懐かしい気持ちと、若かりし時を思い出した。
もう吹けることもないだろうと思っていたので、感無量だった。

  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:30Comments(0)

2015年10月24日

天草まるごとうまかもん&旅フェア

先日福岡市で開催された。天草市主催のイベント『天草まるごとうまかもん&旅フェア in 福岡』に行ってきました。

福岡は遠いです。とても疲れました。

その様子を今日はお伝えしますね。



会場に着いたら、まずは準備をします。



観客が少ないOP。



天草市長も駆けつけてくれました。インタビューされていますね。



くまモンのステージも何度かありました。やはり全国的に人気があるのか、人の集まりが違いましたね。



牛深の伝統芸能であるハイヤ踊りも披露されました。



我々のブースも盛況のようです。



九州場所も近いのか、お相撲さんも居ました。



くまモンと海道くんがテレビ取材を受けてます。



MICAさんのライブもありました。



19時までイベントは続きました。辺りはすっかり暗くなりました。
当日入りのこの時間までの仕事・・・これがきついのですよw



2日目はもっこすファイヤーの漫才もありました。そこそこ面白かったですよw。



これが、イベントの大雑把な様子ですね。
初日は人が少なくて、大丈夫かよこれ…と思っていましたが、2日目は、人の数が違いましたね。
どうやら、運営側の宣伝不足という話も聞きました。
せっかく福岡で天草をアピールするわけですからね。宣伝はしっかりとしなければいけませんね。
我々も商品が売れなければ、胸を張って帰ってこれませんので・・・その辺りはよろしくお願いしたい。

なかなか会えない知人・友人にも会うことができたので、個人的には福岡に行けてよかったです。
こんな仕事ですから、用事がないとなかなか牛深を離れることもできないのです。

このブログを見て来ました。という方もいらっしゃったので、このブログも意外と見られているのだなと実感しましたw。

まぁ、今回はこんなところでしょうかね。来年も開催されるのであれば行きたいです。




  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 01:32Comments(0)

2015年10月20日

明日から福岡へ

明日から、2日間は福岡市役所前でのイベントに行ってきます。

ブログでは22日、23日と書いていましたが、間違いでした。

その様子は、帰ってきてから書きたいと思いますので、それまで更新はお休みですね。



明日3時起きとか、辛すぎでしょww

というのが本音です。  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:59Comments(0)

2015年10月19日

元気フェスタ2015

予告通り、今日は、
先日ありました『元気フェスタ』について書きます

1日目は

Go!プリンセスプリキュア!ショーで始まった




そのあと、LinQスペシャルステージがありました

勝俣さんも来ていましたが、こちらも来客中だったので、撮影することができませんでした


その来客とは、中島夫妻であった。写真は、田中洋平さんも一緒にと言ったら、快く引き受けてくれた

※中島夫妻とは、前のブログ記事でも紹介しましたが、我々がイベントに行くたびにやってくる常連さんのことである
いつも差し入れをいただいています(恐縮です)

今後もイベントがあるたびに、このご夫婦の写真は載るだろう


イベントの中は、KABのスタッフの皆さんが、あいさつに来られた


まさる君
まさる君のご両親も、我々が来ると必ず買いに来ていただいてます


黒木アナウンサー(写真右)


吉村真紀ディレクター
この方は、我々とKABをつなげた立役者です
天草出身であるが、燻製かまぼこがあることを知らなかった
そのため、興味をもち、取材できますか?とお話をいただいたのがきっかけです
来月ご結婚されるのを聞き、我々もこころから喜んでいます


金子木さん
この元気フェスタの担当者です


岩清水愛さん
たぶん。この人と思う


2日目には羽鳥アナウンサーが来るということで、メインステージ前は満員でした

撮るのも大変でした

そして、イベントが終わると、片付けがありますが、祭りの後はいつも寂しいものである


、  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:39Comments(0)

2015年10月19日

元気フェスタについて予告

18日、19日にグランメッセにて、KAB元気フェスタがありました





もちろんこのブログでも、その様子を書くつもりでしたが、会場に行った父が

「今日は疲れた」

と言ったので、また後日(今日あたり)にでも書くつもりです

とにかく人、人、人・・・だったそうです


では、また

  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 00:54Comments(0)

2015年10月16日

元気フェスタに行ってきます

昨日は夜明け前から仕事をしていた

仕事がひと段落し、外見ると夜が明け日が昇ろうとしていた

その朝日が素晴らしかったので一枚撮った


まるで、夕日のような朝日

我が社も、その太陽のように昇っていきたいものだ


さて、明日からグランメッセで、『KAB元気フェスタ2015』が開催されます

私たちも参加しますのでぜひお越しください

明日のKABの駅前サタブラでも、その様子が紹介されるそうです

貝川かまぼこ店も紹介されるそうなので、会場に来られない方はそちらを是非ご視聴ください


ちなみに、私は牛深で留守番しています  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:39Comments(0)

2015年10月15日

1週間の出来事まとめ

先週の8日、牛深沖に豪華客船が、入港した

名前は『ぱしふぃっくびいなす号』だ

船内ではハイヤ踊り、海上では船団パレードをし、牛深を挙げてもてなしたと聞いた

そんなことは知らず、小欄は大きい船が来ているな程度に思い、記念にと写真を撮ろうとした

すると、その場所には先客(船客)がいてこちらを睨んでいた



猫曰く「まさか薩摩守(平忠度)ではあるまいな」



11日に、何百年も続く伝統ある牛深八幡宮の例大祭が行われた

父は中学の時から10年間笛吹きとして、行列に参加した

海彩館に寄った際、まさに獅子舞の演舞が行われようとしていた















こうして、伝統は引き継がれていくんだな

今週末は久玉町の秋祭り、その次は魚貫町の秋祭りと続いていく

こういう祭りは100年以上引き継がれており、これから100年以上引き継がれていくだろう  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:24Comments(0)

2015年10月13日

今回の県庁

昨日予告していた通り、今月も県庁に売り出しに行きました





様子はこんな感じになっております

今日は、出店業者が1つ休んでいたため、少し寂しい販売となりました


しかし、毎月来てくれるお客さんもいます

「今日、来てたんですね」

「来月はいつ来るんですか?」

などと声をかけてくれるそうです

それが嬉しいですねと母が言ってました  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:06Comments(0)

2015年10月12日

SAGARA

10月11日、つまり昨日なんですが、球磨郡相良村に行ってきました

さがら温泉『茶湯里』で、イベントがあったので、我々産直隊が牛深の品を売り出しに行ったのであります



ここが、さがら温泉『茶湯里』です



桃の会も牛深からハイヤ踊りを披露しにやってきました



ひょっとこ踊りの笑福会もひょっとこ踊りを披露



私は茶湯里の中で販売を行いました(私が写る貴重な一枚?)



相良のゆるキャラ『さがらっぱ』君もやってきて、大変盛況でありました

ゆるキャラとの一枚はもはや恒例・・・にしたいです





写真では、その様子が伝わらなかったかもしれませんが、それは私の不徳の致すところでございます

他の産直隊のメンバーについても撮っておくべきでした(ブログに熱心な父のお叱りをうけました)

明日は、熊本県庁へ月に一度の売り出しに行きますので

もしよろしければ、お越しください  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 19:30Comments(0)

2015年10月10日

トランペット

父は、中学時代ブラスバンド部に所属していた

吹奏楽といえば、女子が多いイメージですが、男子のみの部活であった

父はその時、部長をしていた

楽器はトランペットを吹いていた

高校に入ったが、高校には吹奏楽部はなかった

そのため、父は吹奏楽部に代わる同好会を作った

文化祭や、予餞会などで、演奏するために仲間と練習をしていた

高校を卒業して、もう演奏することもないだろうと思っていたら、バンドを作っているが入らないかと誘いがあった

とある教会で、練習をしていたので、見学に行ってみた

ゴスペルソングで、楽しくやろうとする集まりのようでした

父も参加することになるが、そのバンド名が、職業が全く違う人たちが集まっていたので

『ガタクターズ』

となった

その時の活動の写真がこちらとなる



これが若かりし頃の父である。本人曰く「今より老けて見える」







昭和47年頃の写真である

この頃は友達もたくさんいて、好きなことをやり、青春を謳歌していた

それもずっと続くわけではなかった

この続きはまた次回とのことです



なんだか、最近はこういう話題ばかりな気がしますが、明日は相良村に売り出しに行ってきます

では、また次回  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:17Comments(0)

2015年10月09日

高校時の音楽の教科書

私は、音楽を聞くのが好きだ

クラシックから浪花節までジャンルが広い

音楽が好きになったのは、高校の時。そう、あのチャイコフスキーの『白鳥の湖』を聞いたときからである

楽章ごとの情景が思い浮かぶような・・・そんな心地よさ

私は寝る前にいつもその曲を聴いていた


そういうわけで私は音楽の授業が好きだった


ある日音楽の教科書を忘れた友人のために、自分の教科書を貸してあげた

当時の教科書だが、今も大事にとってある



しかし、授業が終わり教科書が戻ってきたとき、なぜか中に落書きが描かれてあった





偉人たちに落書きをするとはなんということだ!

・・・その時どう思ったかは覚えていないが、たぶんあきれて怒る気も起きなかったのだろう

今となっても笑い話となるが、誰に貸したのかを覚えていなかったりもする

同窓会があるときはぜひ名乗り出てもらいたいものだ



  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:51Comments(2)

2015年10月08日

看板の立て替え

今日は、工場の看板を新しく変えました

というのも、テレビ取材の際に写った看板を見た方が

「看板の文字が薄い」

と申されたので、取り換えることにしたのです



我が社の顔ともいえる看板が外されます

33年もの間、頑張ってくれました。電話番号の表記が古いですね・・・



道場破りにでもあったかような。さみしい風景



新し看板をつける作業です

父も、仕事をさぼって見に来ています(見切れてますね)



これが新しい看板になります

ネオンでもつけて派手にする案もあったけど、やはりシンプルでわかりやすいものになりました

これから、我が社の顔になっていくものです

頑張ってくださいね






  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 21:32Comments(2)

2015年10月06日

男の隠れ家

先日の続きになります

アマモサミットが終わり

前日は済生会病院、そして今日は八代へ、この長旅は老体には堪えるので、次の日の仕事は休みをして休養を取ることにした



宇土本町に男の隠れ家にふさわしいビジネスホテルがある

それがここだ



ここは100年以上前から続いている旅籠らしい

風情のある佇まい、格式のある宿とすぐにわかった

実は去年の9月に売り出しで2日間不知火へ行った際

地元の通な高校生から、宿を聞いたときここを紹介された

「この辺にビジネスホテルのような泊まれる場所はあるかい?」

「すぐそこにありますよ」

歴史もさることながら、ここの料理に驚いた

今回で4,5回になるが、ここの料理にはまっている

まず、食堂の様子はこんな感じである


テーブルの上には季節の花だろうか、さりげなく置かれている

こういう気配りが洒落てる



席について待っていると、料理が運ばれてきた

今日のディナーは鯛の刺身に好物の牛肉の味噌漬けである



まずは、生ビールで喉を潤し

次に『こめや』にちなんで米焼酎を頼んだ



牛肉を一口頬張る。「ウマい」

さすが、絶品である

食事を愉しんでいると、若女将から

砂ずり、牛タン、しょうがの味噌漬けを差し入れされた



もう、酒飲みにはたまりませんね。これ以上の言葉が見つからない

こういう女将さんの心配りが嬉しい

こういう、イベントでの遠出は、疲れるがこういった楽しみもあるので、頑張ることができるのである  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:47Comments(0)

2015年10月04日

アマモサミット

10月3日に八代市で、アマモサミットが開かれた




全国的に毎年行われているもので、今年の会場がここ、八代であった

八代市の観光課の呼びかけで、不知火海沿岸の業者がおもてなしを行うことになった

その会場がこれである



我々は、このハーモニーホールの芝生広場で、店頭販売をした





アマモ(甘藻)という海草を育てて、海を昔のようにきれいにしようという取組みらしい
確かに、同感である
漁師は利益ばかりを考えて、子孫にその海の恵みを残そうとしない
全国的に海の自然を考えるこのアマモサミットは賛成である

その時に登場したアマモのゆるキャラ『アマモ君』がこれである
初めて見た。バルタン星人にしては弱弱しいな


そして、これが、八代のゆるキャラ『とまピン』である


この会場に行かなければこのキャラクター達には会えなかった

こうやって、八代のゆるキャラたちは、頑張っているのに
牛深のゆるキャラたちはどこへいってるのでしょうね

  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 23:09Comments(2)

2015年10月02日

だまされた

今日はお留守番の日でした

いつものように工場で雑務をこなしていると

天草市役所牛深支所の方がやってきました

蒲鉾を注文していたようです

そのことは知っていました

いや、しかし明日来る予定だったような・・・(これについては後述

とにかく準備していなかったため、昼に来てもらうようになりました



そのあと、注文のFAXを見てみると

ふむ・・・10月3日(金)の午前中に来ることになっている・・・

やっぱり明日じゃないか

うん?そういえば今日は金曜日じゃないか

・・・あれ?



昼をすぎて4時くらいになっても担当者はやってきませんでした

とりあえず、私も家に帰りたかったので、牛深支所に連絡

幸い、番号はFAX用紙に書いてあるので、それを見て電話をかける


FAXの一部抜粋

72-2111

「はい、ベスト電器牛深支店です」

「???。あ、すみません間違えました」

なぜ、市役所にかけたのに、ベスト電器につながるのか

番号を調べる

するとベスト電器の番号でした

それじゃ、牛深支所の番号は・・・?

調べると・・・73-2111だった

FAX用紙に訂正をする




その後、無事に連絡を取り注文の品を渡すことができました

まさかFAXの内容に誤記があるとは思いもしなかった

案外、行政もいい加減な気がします

まぁ、これくらいいいけどね
  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 22:51Comments(0)

2015年10月01日

今月の予定

今月は、予定がたくさんあります

3日は八代のアマモサミットに出店

11日は相良村、さがら温泉 茶湯里で売り出し

13日県庁地下での販売

17日、18日はグランメッセでKAB元気フェスタに出店

22日、23日は福岡市役所前での販売

今月は地方巡業で、中盤まで予定がいっぱいである

嬉しいことである

イベントがある日には、どのようなものだったかをブログにも載せたいと考えています


さしおり、明日は済生会熊本病院に定期健診に行ってきます(父



  


Posted by 貝川蒲鉾店  at 20:48Comments(0)